【ゴージャスで神秘的!】ヒマラヤンってどんな猫?性格と飼い方

Copyright Cindy See
スポンサーリンク
基本データ
原産地 | イギリス、アメリカ |
体重 | オス 3~5.5kg メス 3~5kg |
体型 | 中型。幅広でどっしりとしている。足は短め。 |
毛種 | 長毛種 |
毛色 | ブラック、チョコレート、レッド、ブルー、ライラック、フォーン、クリーム |
目色 | サファイアブルー |
平均寿命 | 14~15歳 |
価格 | 15万~30万円 |
入手しやすさ | 容易 |
飼いやすさ目安
飼いやすさの目安、各項目の説明については、こちらをご覧ください。
⇒ 飼いやすい猫の種類はどれなの?もう迷わない!選び方5つの基準
スポンサーリンク
歴史
ヒマラヤンはペルシャとシャムの特徴を融合しようと生み出された猫です。
ペルシャの豪華なロングヘア、シャムのポイントカラーとサファイアブルーの目を見事に受け継いでいます。
最初、スウェーデンのブリーダーがポイントカラーのペルシャを生み出そうと交配を始めました。
その後、アメリカとイギリスでも開発が始まり、試行錯誤のすえ30年かかって誕生したのが、現在のヒマラヤンの原型です。
団体によってはヒマラヤンはペルシャの毛色のひとつとされているところもあります。
外見的特徴
ペルシャ譲りのゴージャスな被毛、シャム譲りのポイントカラーとサファイアブルーの目が特徴です。
被毛はたっぷり密生していて、長く艷やかでシルクのような手触りです。
短く潰れた鼻、丸く大きい目、丸みのある小さい耳がとても愛らしいです。
体は被毛のせいもあって丸く太って見えますが、幅広でがっしりしています。
足は短めですが、しっかりとしています。
ふさふさの長い毛で覆われているしっぽは、短めでまっすぐに伸びています。
性格
温和でとても大人しく、めったに鳴くことはありません。
遊ぶことよりゴロゴロ寝ることを好みます。
この辺もペルシャの特徴を受け継いでいます。
ヒマラヤンの子猫がヨチヨチ、ゴロゴロしている動画です。なんだ!このかわいい毛玉は!
⇒ とってもかわいい子猫
飼い方
ペルシャと同じく毎日のブラッシングは必須です。
ヒマラヤンのゴージャスな被毛を保つには、1日2回の丁寧なブラッシングが必要です。
コームで毛玉ををほぐし、ブラシで全体を丁寧にといてあげましょう。
このたっぷりの被毛のため暑さには弱いので、熱中症には十分注意しましょう。
運動を無理にさせる必要はありませんが、太らないように体重管理と食事のカロリー計算は欠かさないように。
まとめ
ポイントカラーと神秘的な青い瞳が、ペルシャにはない魅力です。
見かけどおり運動も苦手で、猫と遊びたい人には向いてないかもしれません。
それでもとても大人しくて言うことも聞いてくれる方なので、抜け毛にさえ気をつけていれば、とても飼いやすい猫です。
たっぷり愛情をこめてキレイにしてあげたい、その外見に癒やされたいという人には、ピッタリな猫ちゃんです。
他の猫についても知りたい!と言う人は、こちらをご覧ください。
⇒ よくわかる!世界の猫の種類図鑑
スポンサーリンク
お役に立ちましたか?
お役に立ちましたら、シェアしていただけると励みになります。
今後も猫に関するお役立ち情報をお届けできますように頑張ります!

