【たくましさNo.1!】ブリティッシュショートヘアってどんな猫?性格と飼い方

Copyright sosij
スポンサーリンク
基本データ
原産地 | イギリス |
体重 | オス 3~5.5kg メス 3~5kg |
体型 | 中型~大型。厚みがあり、がっしりしている。 |
毛種 | 短毛種、長毛種 |
毛色 | ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、クリーム |
目色 | 毛色に準ずる |
平均寿命 | 15歳 |
価格 | 10万~25万円 |
入手しやすさ | 容易 |
飼いやすさ目安
飼いやすさの目安、各項目の説明については、こちらをご覧ください。
⇒ 飼いやすい猫の種類はどれなの?もう迷わない!選び方5つの基準
スポンサーリンク
歴史
ブリティッシュショートヘアは約2000年前に、古代ローマ人がイギリスに持ち込んだとされているほど、古い歴史を持っています。
ネズミを捕るために家庭で飼われていたそうですが、1800年代にイギリスの土着猫に注目したブリーダーが改良を始めました。
多くの種と交配を重ねて、1900年代に入って、現在のブリティッシュショートヘアの原型が生み出されました。
1980年代までのブリティッシュショートヘアは大型でしたが、現在は中型に変化しています。
1871年にキャットショーに登場、1980年にはアメリカCFAで公認されています。
外見的特徴
ブリティッシュショートヘアは、ずんぐりむっくりに見えるたくましく筋肉質な体と、豊満な頬に丸くて大きい頭が特徴です。
被毛は密度が高く厚みがあり、手触りはやや硬めです。
代表的なカラーであるブルーは「ブリティッシュブルー」と言われるほどの定番ですが、現在は様々なカラーが生み出されています。
脚は短めですが、骨太でしっかりしています。
しっぽはボディの2/3ほどの長さで、先端が丸くなっているのが特徴です。
性格
性格は穏やかでのんびり屋。
古くからネズミを捕って働いていたためか、とてもたくましい性格をしています。
人と遊ぶのも好きですが、ひとり遊びもできる柔軟さも持っています。
頭も良くて声も小さいので、飼いやすさはトップクラスです。
あまり騒がしいのは苦手のようですが、自分で過ごしやすい環境を見つけるなど、飼い主に手間をかけさせません。
猫パンチで鮫を狩るブリティッシュショートヘアの動画です(笑)
⇒ 猫 vs 鮫!!
飼い方
鈍そうな見かけに反して、身体能力は高く体力もあるので、遊ぶ時は思いっきり遊んであげてください。
また、ひとり遊び用にキャットタワーやおもちゃを用意しておけば、遊んであげる回数も少なくて済みます。
逆に、寝ることも好きなので、寝ている時はそっとしてあげましょう。
たくましい体つきを維持するためには、高カロリー・高タンパクの食事が必須。
十分な食事と十分な運動で、ブリティッシュショートヘアの本領を発揮させてください。
厚みのある被毛は抜け毛が多そうですが、実際は少ないので、週2~3回のブラッシングで十分です。
まとめ
どっしりとしていて何事にも動じなさそうなイメージのブリティッシュショートヘア。
環境適応力があって、ひとり遊びもできると、飼い主に手間をかけさせません。
かと言って、人に対して素っ気無いかというと、そんなことはありません。
独立心が強いたくましさを持っているだけで、甘えてくる時はよくあります。
猫を飼いたいけど手間を掛けたくない、でも遊ぶ時は遊びたい!と言う人にはピッタリな猫ちゃんです。
他の猫についても知りたい!と言う人は、こちらをご覧ください。
⇒ よくわかる!世界の猫の種類図鑑
スポンサーリンク
お役に立ちましたか?
お役に立ちましたら、シェアしていただけると励みになります。
今後も猫に関するお役立ち情報をお届けできますように頑張ります!

