【アメショー! アメショー!】アメリカンショートヘアってどんな猫?性格と飼い方

Copyright odin_aka_zero-one
スポンサーリンク
基本データ
原産地 | アメリカ |
体重 | オス 3~6kg メス 3~5kg |
体型 | 中型。がっしりして筋肉質。足と尻尾は中くらいの太さと長さ。 |
毛種 | 短毛種 |
毛色 | ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、クリーム |
目色 | 毛色に準ずる |
平均寿命 | 10~13歳 |
価格 | 10万~15万円 |
入手しやすさ | 容易 |
飼いやすさ目安
飼いやすさの目安、各項目の説明については、こちらをご覧ください。
⇒ 飼いやすい猫の種類はどれなの?もう迷わない!選び方5つの基準
スポンサーリンク
歴史
17世紀にイギリスからアメリカ大陸へ開拓民が渡った時、ネズミ捕りのために船に乗せられていたのが短毛種の猫だったということです。
その後もハンターとして、ネズミやヘビ退治に活躍しました。
1906年に「ドメスティックショートヘア(国産の短毛種)」として登録されましたが、雑種のイメージの強い名前で不人気に。
その後「アメリカンショートヘア」と改名されてから人気に火が付き、「キャット・オブ・ザ・イヤー」を受賞するまでに至ります。
外見的特徴
丸くて大きくしっかりした頭、力強さを感じさせる筋肉質なボディがアメリカンショートヘアの特徴です。
足はそれほど長くはありませんが、がっしりしていて筋肉が発達しています。
被毛は環境変化に耐えられる厚みを持っていて、手触りは硬めです。
しっぽは根本が太くしっかりしていて、先に行くほど細くなります。
ハンターとして活躍してた時の名残か、身体のいたるところにたくましさを感じます。
シルバーとブラックの縞模様が一番人気ですが、他にも80以上ものカラーパターンが存在します。
性格
とにかく活発で、遊ぶことが大好きです。
適応力も高く、他の猫や犬に対しても物怖じしません。
頭もいいので、しつけもやりやすいでしょう。
アメリカンショートヘアの活発さが垣間見える動画です。あぁ、楽しそう…
⇒ 家にきて初日なのに、超くつろぐアメリカンショートヘアの子猫
飼い方
運動量が多いので、毎日存分に遊んであげましょう。
遊ぶだけでなく、部屋を広くとって走り回れるようにしたり、キャットタワーなどを用意して上下運動もさせるとさらにgoodです。
反面、閉じ込めたり構わなかったりすると、ストレスが溜まって病気になるかも知れないので注意が必要です。
よく動くので食事量も多めです。
適応力が高いので、多頭飼いもし易いです。
抜け毛はそれほど多くはないので、ブラッシングは週2~3回で構いません。
まとめ
元気いっぱいで、それでいて利口さも兼ね備えているアメリカンショートヘア。
日本では「アメショー」と言われて、親しまれていますよね。
人懐っこくもあるので、たくさん遊んで、たくさん撫でてと、猫好き冥利に尽きます。
ハンターとしての血を濃く受け継いだ猫らしい猫なので、猫と遊びたい人にはこれ以上ピッタリな猫はいませんよ。
他の猫についても知りたい!と言う人は、こちらをご覧ください。
⇒ よくわかる!世界の猫の種類図鑑
スポンサーリンク
お役に立ちましたか?
お役に立ちましたら、シェアしていただけると励みになります。
今後も猫に関するお役立ち情報をお届けできますように頑張ります!

